釣行記のメインビジュアル

FISHING REPORT

釣行記

マレーシア・トーマンフィッシング

マレーシア北部には上流よりテメンゴール、バシア、アイルガンダ、チェンドローと4つのリザーバーが連なりそのいずれもがトーマンの釣り場として有名。
今回は最寄の国際空港ペナンからアクセスした。ペナン周辺には魅力的な湖沼もあり両方の釣りを楽しむ事ができる。

マレーシア・トーマン
マレーシア北部、タイとの国境近くの大型リザーバー、テメンゴール。10キロを超えるトーマンが生息する。
マレーシア・トーマン
地元アングラーに渇水していて調子悪いと聞いていたが、折角なので来て釣りをしたがアタリ1回で釣り上げる事ができませんでした。大きいトーマンの魚影は見れました。
1つ下のリザーバー、バシアの方が良いとの事なのでそちらに移動する事にしました。
マレーシア・トーマン
バシア湖畔のフィッシングロッジ。。。
釣り客が来た時のみスタッフもやってきて開業。
マレーシア・トーマン
これはロッジのキッチン。
窓が何者かに破壊されております。
泥棒?
マレーシア・トーマン
周辺にはアジアゾウが多く生息しているそうです。
キッチンの食料を狙って、釣り客が帰った後に襲撃してきた様です。
キッチンを破壊するだけでなく糞も散布されておりました。
マレーシア・トーマン
球体のサッカーボールみたいなのは爆竹。
ものすごい音で炸裂します。これをあたりの森に投げまくりゾウさんをビビらします。
これをしとけば1週間はゾウさんが近寄らないとの事。

謎のドリンクももらいました。精力剤かな?
「お兄さんこれ飲んだら夜寝れませんぜ。ひひひひひ。」
マレーシア・トーマン
夜は地元アングラーと食事会。
マレーシアの釣り雑誌KAILの編集長とも楽しくすごさせて頂きました。
マレーシア・トーマン
「あんたラッキーだよ、今日はラビットディアーの肉だ。」
味はまずまず美味しいです。
マレーシア・トーマン
翌朝、いよいよバシアでの釣りに出撃。
マレーシア・トーマン
綺麗なトーマンが釣れました。
マレーシア・トーマン
リリースします。
マレーシア・トーマン
リザーバーでの釣りを終えて、ペナン周辺の湖に移動。
大型は少ないらしいが、数釣りが楽しめるとの事。
マレーシア・トーマン
浅くて水草が多く、雰囲気の良い釣り場でした。
マレーシア・トーマン
夕刻終了間際にダブルスィッシャーでヒットしたトーマン。
マレーシア・トーマン
かっこいい魚ですね。
マレーシア・トーマン
写真撮影の後、やさしくリリースしました。
マレーシア・トーマン
今回はゼナックの遠征用3ピースロッドを使用しました。
コンパクトになり、しかも頑丈で重宝しますよ。
マレーシア・トーマン
後日、現地から凄いトーマンの写真が送られてきました。
こんなデカイの釣ってみたいものです。

CONTACT

旅行についてのご不明点等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

PLANNING

海外フィッシングツアーのご手配をご希望の方は、
こちらからご相談ください。

BACK to TOP