イトウ属には世界中で5つの学名が与えられている。
そのうちヨーロッパ東部のドナウ(ダニューブ)川水系にはヨーロッパイトウ「Hucho hucho」(英名ダニューブサーモン/独名フッヘン/学名通りにフーチョ(フーコ)と呼ばれることもある)が生息している。

日本・サハリン・ロシア沿海州のイトウ「Hucho perryi」、チベット高原東部のチョウコウイトウ「Hucho bleekeri」、朝鮮半島北部と中国吉林省のコウライイトウ「Hucho ishikawae」、ユーラシアに広く分布するタイメン「Hucho taimen」,そしてヨーロッパ東部のドナウ(ダニューブ)川水系のヨーロッパイトウ「Hucho hucho」だ。






写真はガイドの撮影したダニューブサーモン。
