釣行記のメインビジュアル

FISHING REPORT

釣行記

北海道フライフィッシング、カラフトマス(ツアー商品外)

2007/09/30

ダブルハンドでオスのカラフトマスをキャッチ。

カラフトマス(樺太鱒/セッパリマス/ピンクサーモン/ハンプバックサーモン)「Oncorhynchus gorbuscha」はサーモン(降海型のOncorhynchus属)の中では比較的小型である。生まれて2年で回帰しルアー・フライに比較的よく反応する。
サケと違い日本では北海道の河川にのみ生息し本州の河川には遡上しない。
母川への回帰は比較的アバウトで産卵できないような小さな水路へも遡上する姿を見かける。

セッパリマスの別名が示すようにオスは背が大きくはりだすが、メスはサクラマスのような体型である。

CONTACT

旅行についてのご不明点等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

PLANNING

海外フィッシングツアーのご手配をご希望の方は、
こちらからご相談ください。

BACK to TOP