釣行記のメインビジュアル

FISHING REPORT

釣行記

アマゾン、リオ・ネグロ、ピーコックバスFF釣行記

南米の大河「アマゾン」の支流であり、タンニンを多く含むPH4~5という酸性の水によって黒く見えるためそう呼ばれる「リオ・ネグロ(現地名で黒い川)」。25lbを超える世界記録級のピーコックバスが狙える川として有名です。

アマゾン・リオネグロFF釣行記1
アマゾンの支流リオ・ネグロのさらに支流。乾季には無数のクリークやラグーンが現われフィッシングポイントとなる。
アマゾン・リオネグロFF釣行記2
ポイントへのアプローチは水上飛行機でダイレクトインだ。
アマゾン・リオネグロFF釣行記3
フライにヒットした「パッカ・ピーコックバス」。
アマゾン・リオネグロFF釣行記4
アマゾンの奥地だが充実した装備だ。アルミボートのフライフィッシングは非常に快適だ。
アマゾン・リオネグロFF釣行記5
「アズー・ピーコックバス」。別名「スリースポット」とも言われる。
アマゾン・リオネグロFF釣行記6
小型は次々にヒット!!
アマゾン・リオネグロFF釣行記7
小型のパッカ。綺麗な発色だ。
アマゾン・リオネグロFF釣行記8
アズー。
アマゾン・リオネグロFF釣行記9
パッカ。倒木から飛び出してきた。
アマゾン・リオネグロFF釣行記10
淡い色をしたアズー。
アマゾン・リオネグロFF釣行記11
現地で「ジャックンダ」と呼ばれる「パイクシクリッド」もフライにヒット。
アマゾン・リオネグロFF釣行記12
7LBオーバーの「アズー・ピーコックバス」。
アマゾン・リオネグロFF釣行記13
アズーとはいえ大きな口だ。
アマゾン・リオネグロFF釣行記14
#8のフライタックルでは非常にスリリングだ。
アマゾン・リオネグロFF釣行記15
ラグーン。本流とはたいてい小さな水路でつながっている。
アマゾン・リオネグロFF釣行記16
5LBクラスの「パッカ・ピーコックバス」。
アマゾン・リオネグロFF釣行記17
ガイドお勧めのバックテールストリーマー。
アマゾン・リオネグロFF釣行記18
7LBオーバーの「パッカ・ピーコックバス」。
アマゾン・リオネグロFF釣行記19
なんとピラニアまでフライにヒット!!
アマゾン・リオネグロFF釣行記20
大き目のタックルでチャレンジ・・・。オーバーパワーだった。
アマゾン・リオネグロFF釣行記21
ソルトウォーター用の9番程度が最適だろう。
リールは必ずしもラージアーバーである必要はないと思う。

CONTACT

旅行についてのご不明点等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

PLANNING

海外フィッシングツアーのご手配をご希望の方は、
こちらからご相談ください。

BACK to TOP