釣行記のメインビジュアル

FISHING REPORT

釣行記

アラスカ・キーナイリバー、シルバーサーモン釣行記

世界最大級のサーモンのランがあるアラスカのキーナイリバーでフライ、ルアーでシルバーサーモンにチャレンジします。

アラスカ・キーナイリバー、シルバーサーモン釣行記1
広大で自然豊かなアラスカは様々なスタイルのフィッシングが可能だが、
ワールドレコードクラスの巨大キングサーモンの聖地として特に有名なのが「キーナイ」だ。
今回訪れた9月はキングではなくシルバーサーモンの最盛期だ。
深場を遡上するキングとは違い、シャローでのミノーイングやフライが面白い。
アラスカ・キーナイリバー、シルバーサーモン釣行記2
キーナイは水量が多く水深が深いためボートからの釣りが一般的だ。もちろんショアからのフライフィッシングやルアーキャスティングが可能なポイントも存在する。 
アラスカ・キーナイリバー、シルバーサーモン釣行記3
キングサーモンを釣らせる敏腕ガイド「アラン・タッパン」。
私有地の多い南部アラスカの河川ではガイドを雇って釣りをするのが一番だ。
アラスカ・キーナイリバー、シルバーサーモン釣行記4
マラブーパターンにヒットしたシルバーサーモン。
サーモンの中ではフライやルアーに一番よく反応する。
アラスカ・キーナイリバー、シルバーサーモン釣行記5
アランにもシルバーサーモンがヒット。
アラスカ・キーナイリバー、シルバーサーモン釣行記6
庭の向こうはキーナイ川である。気のすむまでサーモンフィッシングを楽しめる。
アラスカ・キーナイリバー、シルバーサーモン釣行記7
9月ともなればアラスカにも夜が来る。
アラスカ・キーナイリバー、シルバーサーモン釣行記8
シュガーミノーをくわえたシルバーサーモン。婚姻色に彩られていた。
アラスカ・キーナイリバー、シルバーサーモン釣行記9
次ぎはオスのシルバーサーモン。さらに強い婚姻色に彩られていた。
アラスカ・キーナイリバー、シルバーサーモン釣行記10
スキーラックレイクで昼食。
アラスカ・キーナイリバー、シルバーサーモン釣行記11
アンカレジ市内の公園。

CONTACT

旅行についてのご不明点等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

PLANNING

海外フィッシングツアーのご手配をご希望の方は、
こちらからご相談ください。

BACK to TOP