釣行記のメインビジュアル

FISHING REPORT

釣行記

モンゴル、タイメン釣行記

ドライフライでタイメンをキャッチ!

モンゴル、FFタイメン釣行記1
日本の4倍の国土をもち年間の気温差が約80℃にも達するモンゴルにタイメンをドライフライで狙うために釣行した。
モンゴル、FFタイメン釣行記2
タイメンのポイントまでは国内線がないのでロシア製のポンコツジェットヘリでポイントの川に向かう。しかし、調子が悪いので途中着陸して修理中。
モンゴル、FFタイメン釣行記3
ウランバートルから3時間のチャーターフライトでようやく到着。ポイントの近くあるロッジの周りには川以外何もないモンゴルの平原が広がっている。
モンゴル、FFタイメン釣行記4
遊牧民の住居であり、今回の滞在先であるゲル
モンゴル、FFタイメン釣行記5
タイメンのポイント
モンゴル、FFタイメン釣行記6
この流れにタイメンが潜む
モンゴル、FFタイメン釣行記8
タイト・ループ編集長の東 知憲氏にタイメンをヒット!!
モンゴル、FFタイメン釣行記14
モンゴルの人が颯爽と走り抜けた
モンゴル、FFタイメン釣行記17
私(柏木)にもタイメンがヒット!!
モンゴル、FFタイメン釣行記7
フライでキャッチしたタイメン
モンゴル、FFタイメン釣行記18
タイメンは1mクラスの魚がドライフライにヒットするので非常にエキサイティングである。淵や倒木、見えている魚めがけてネズミを模した大きなドライフライをキャストしていく。
モンゴル、FFタイメン釣行記9
大型ではないが見事な魚体だ。
モンゴル、FFタイメン釣行記13
のどかな景色だ。
モンゴル、FFタイメン釣行記10
タイメンの他にレノック(コクチマス)もヒットしてくる。小さいが食欲旺盛でドライフライに飛び出してくる。
モンゴル、FFタイメン釣行記11
ドライフライに出たレノック
モンゴル、FFタイメン釣行記15
G・Loomisのスタッフ、ティム・レイジェフと一緒にタイメンのフライフィッシングをを楽しんだ。
モンゴル、FFタイメン釣行記16
ティム・レイジェフがタイメンをキャッチ!
モンゴル、FFタイメン釣行記12
内陸のモンゴルは非常に寒く、9月というのに夜は-14℃、干してあったウェーダーもゲルも凍りつきます。まだ9月というのに凍りついたゲル。

CONTACT

旅行についてのご不明点等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

PLANNING

海外フィッシングツアーのご手配をご希望の方は、
こちらからご相談ください。

BACK to TOP